2020.05.21
【緊急事態宣言解除】東海エリアの脱毛サロンの対応まとめ
緊急事態宣言解除後、脱毛サロンの対応は?
(2020年5月21日現在の情報です。詳細は各サロンのウェブサイトよりご確認ください。)
緊急事態宣言が発表されてから、脱毛サロンに通うのも我慢していた人も多いはず。ようやく緊急事態宣言が解除され、徐々に営業再開になっているものの、第2派を招かないためにもまだまだ注意は必要です。東海エリアの主要な脱毛サロンの緊急事態宣言 解除後の対応をまとめてみました。
銀座カラー
衛生管理強化の取り組み
- 当面の間、顔の施術を中止
- スタッフのマスク、白手袋の着用を義務化
- フロントとカウンセリングスペースにビニールシールドを設置
- 施術時にはゴム手袋を着用し、お客様ごとに交換
- ベッドや使用機械・使用器具やワゴン等、お客様が触れるものの消毒、洗浄
- エレベーターのボタンやドアノブ、お手洗いなどの細部についても消毒、洗浄
- 各備品につきましてもすべてお客様ごとに交換
- サロン内の換気を徹底
- ペア割をご利用のお客様は、個別にカウンセリング
- 当面の間は、パウダールームの利用中止
- ハーブティーの提供を中止
- アメニティの設置や待合室の雑誌等の設置停止
- 来店中の白手袋貸出着用のお願い
キレイモ
回数保証期間延長
新旧プランともに、無償で1年間延長※要問い合わせ
月額プランについて
新型コロナウイルス終息までの期間、特別対応として最大1年間の休会制度を導入※要問い合わせ
衛生管理強化の取り組み
- スタッフは、施術時を含め常時マスクの着用を実施
- スタッフは、施術の前後に必ず手指洗浄を行うよう徹底
- スタッフは、ゴム手袋を着用の上で施術。また一度使用したゴム手袋は廃棄し、施術ごとに新品のものに交換(ゴムアレルギーの方はスタッフまで)
- 定期的にフロア全体を換気、消毒液を霧吹きで空中散布
- 手を触れる箇所(ドアノブ・ロッカーなど)を定期的に消毒
- アルコール散布加湿器で電解イオンミストを常時噴霧
- 出社時の検温を義務化し、体調不良もしくは5℃以上の発熱があるスタッフの出勤を取り止め、病院での受診を勧める
- 家族・同居人に体調不良・感染が疑われる人がいるスタッフを出勤停止
アドラーブル
コースの契約期間について
- コースの契約期間において休業期間日数分を延長
- クーリングオフ期間において営業再開日から8日間までクーリングオフ期間を延長
衛生管理強化の取り組み
- 施術後都度、お客様が触れる場所は全て除菌
- 時間を決めて複数回念入りに除菌
- 入り口にお客様用手指消毒液を用意
- 時間を決めて複数回、換気
- スタッフ及びスタッフの家族などの毎日の体調の確認
- ネットによる予約と予約変更の受付
- お客様に使用するスパチュラは毎回洗浄
- お客様に使用するベッドシートは毎回交換
- 常時、スタッフはマスクを着用
脱毛ラボ
新型コロナウイルス感染症についての特別対応
- 月額制会員で、未来店分の後日返金対応※要問い合わせ
- 自動退会を控えた通い放題を契約に対して、無料で6ヶ月間猶予を追加
- 延長手続きの郵送申請の延長措置
- 当面の間は、 VIO 脱毛と顔脱毛(鼻毛脱毛含む)の中止
衛生管理強化の取り組み
- サロンスタッフの手指、サロン内、機器・備品類の除菌・消毒の実施、清掃の強化
- サロンスタッフのコース前後の手洗い、手指消毒
- サロン内の定期的な換気、空気の除菌・清浄
- 顔以外のコース時には、マスクの着用のお願い※無料でマスクの提供も有り
- 顔のコース時には、サロンスタッフはマスクに加え、ゴーグルまたはフェイスシールドを着用
- ゴーグル、フェイスシールド、コース前後の消毒
- 施術時には、使い捨て手袋を装着
- 施術時に使用するペーパーショーツ、ペーパーブラは使い捨てを使用
- タオル類は、お客様ごとに交換
- サロンスタッフは毎日検温を行い、体調管理を徹底。発熱や体調不良のスタッフは、自宅待機に
- 不急の出張、海外渡航の禁止、不特定多数が集まるイベントや会食への出席などを自粛
恋肌
衛生管理強化の取り組み
- 店内の消毒、換気の徹底
- スタッフの体調管理、マスク着用など感染防止の対策を徹底
シースリー
新型コロナウイルス感染症についての特別対応
- 顔脱毛の施術を当面の間、中止
- 消毒用エタノールを使用し、お客様に触れる物を安心・安全・清潔に保つ
- ジェルのふき取りには抗ウイルス・抗菌の未使用タオルを使用する
- サロンスタッフも手指消毒を常時励行し、体調管理にも細心の注意を払う
エステティックTBC
新型コロナウイルス感染症についての特別対応
契約済みの「各種プラン」「特典」等の有効期限を延長
衛生管理強化の取り組み
- 施術に使用する機器、備品は徹底的に消毒。施術後都度、お客様が触れる場所は全て除菌
- 時間を決めて複数回念入りに換気
- スタッフの体調管理の徹底、不要不急の外出の自粛
- スタッフのマスク、フェイスシールド、ディスポグローブの着用、コース前後の手洗い、コース直前と最中の消毒
脱毛サロンに行く前にチェック
自己の体調管理の徹底
- 1ヶ月以内に海外渡航履歴のある方、 並びに当該渡航者との濃厚接触がある方。
- 5℃以上の発熱や風邪症状がある方(咳・強いだるさ・息苦しさなど痰、または胸部に不快感)
- 感染者または感染が疑われる方との濃厚接触があった方、クラスターが発生したとされる場所を訪れた方
上記に該当する場合は、予約の変更やキャンセルと必ず行いましょう。来店時の検温も必須になっている店舗があります。現在、体調不良での予約変更はキャンセル料なし・消化なしで対応しているサロンがほとんどです(必ず通っているサロンに直接お問い合わせください)。
予約前に必ずサロンに確認を
店舗受付などで設置されている消毒液を使った手指消毒や密集を避けるために早く待合室に行かない、間隔をあけて座るなど自分でできることもたくさんあります。また、サロンによってはマスク着用が必須のところもあります。
毎日、新型コロナウイルスに関するニュースが流れている世の中です。必ずサロンのホームページを確認してから予約を行うようにしましょう。